6800&9000系癖ツヨ11速コンポ一式!
2017年頃に組んでいた11s系の癖の強いコンポです。バラで出しているパーツに詳細を記載していますので、ちらをご覧ください。なお、セット優先で、バラの場合は結構高めに設定しています。
構成(状態:上=美品、並=まだまだ使える、下=傷や消耗が目立つ)
1 シフター:ST-6800(並ー下)
2 FD-6800(チェーンキャッチャー付き)(並)
3 DR-6800(TNIビッグプーリー&TNIセラミックベアリング12−15T)(下)
4 クランク:FC-6800-170mm(下)
5 チェーンリング:Ridea Powering 50/34±3(アウター:下、インナー:並)+専用ボルト付属
6 CS-R9100(11-30t):並
7 BR-9000(F:並、R:下)
8 チェーン:KMC LDC 11s ブルー(並)
1のシフターは右内側に倒した時に削れた跡がありますが、内部への損傷はありません。フードはサードパーティ製をつけていたので、フード側には傷はありません(ただ、経年劣化はあります)。
2 TNIのブルーのチェーンキャッチャー付属
3 RDは普通に動作します。TNIのビッグプーリーをつけて30tを入れていました(TNI公式だと32tまで入ります)ただ、RDの固定ネジが舐めており、ゲージが外れないので、RDはジャンク扱いです。純粋にプーリー代でRD本体とビッグプーリーケージはおまけです。
4 シマノのFC点検も受け、問題ありません。あと1回受けられるので、気になったら点検をお勧めします。
5 アウターは8000km超、インナーは1000km。インナーは楕円として十分使えます。固定ボルトはRidiaの専用品が付属します(5000円)。
6 3000kmくらい
7 フロントは綺麗ですが、リアは内側にまあまあの擦り傷があり、下としていますが、見える部分ではないのと、機能的には全く問題ありません。
8 チェーンはKMC LDC 11s ブルーで108コマあります。まだ2000km乗っていないので、使えると思います。洗浄注油してあるので、そのままお使いいただけます。
全て動作品で、オーバーホール時に洗浄・点検しています。
状態を知りたい方はおっしゃってくれれば、写真をアップします。
カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##パーツ